スポンサーリンク

WordPress 【Cocoon】初心者でも簡単♪ブログカード内部リンクの設定、貼る方法

スポンサーリンク
Wordpress【Cocoon】
スポンサーリンク

ブログードって何? 内部リンクとは?

テキストリンクって何?

あぁ~あの記事の中に他の記事が入ってるのを、そう言うんや!

私、こんなレベルです(笑)

検索するのも「記事の中に記事を挿入する方法」でした(笑)

でも、やってみると...あら、簡単!!

これからブログ始める人も簡単に出来ますので、マスターしてくださいね!

今回もWordpress【Cocoon】を使っての解説になります。

(PR)

スポンサーリンク

内部リンクとは?

内部リンクとは、自分で書いた記事と記事を繋ぐ為のものになります。

関連する記事に内部リンクを貼る事により、

簡単に他の記事にアクセス出来る様になります。

つまり、複数の記事を読んでもらえるチャンスも増え

自分が伝えたい事がより読み手に伝えやすくする時に使えます。

Cocoon】では自分で書いた文字列にテキストリンクを貼ったり、

ブログカードを貼ったり出来ます。

ブログを運営しているとSEO対策の一つとして記事の中に

内部リンクを貼ることが大事になってくると聞きます。

【Cocoon】では簡単にテキストリンク、ブログカードいわゆる内部リンク

貼ることができます。

【Cocoon】の内部リンク(テキストリンク、ブログカード)の設定方法から

記事への貼り方、ブログカードの紹介文の内容の変え方などを分かりやすく

画像を交え、解説したいと思います。

それではさっそく見ていきましょう!

(PR)

テキストリンク

テキストリンクは自分で書いた文字列などをリンクさせる事が出来ます。

例えば、囲いボックスとかTwitterとか文章を入力して下さい。

サンプルとして下記の文章の「囲いボックス」「Twitter」の文字列にへ

リンクを貼ることにします。

そして、こちらや囲いボックスこちらTwitterなどはテキストリンクになります。

テキストリンクを貼る方法

リンクを貼りたい文字列を選択(ドラッグ)してください。

○で囲ってる部分、リンクをクリックします。

リンク先を同じタブで開く場合は、そのまま『送信』をクリックします。

リンク先を新しいタブで開く場合は、『新しいタブで開く』を選択にしてから

『送信』をクリックします。今回は、新しいタブを選択しました。

※内部リンクは同じタブ、外部リンクは新しいタブで開くことが多いです。

表示が変わってることが確認できますね。これで完了です!

プレビュー画面から自分が設定したURLのページに移動すること、

ページが開いたタブが正しいことを確認してください。

はじめてでも安心のサポート体制 マネーフォワード クラウド確定申告

(PR)

ブログカード

こちらがブログカードになります。

やはり、記事の中にあると無いとでは、雰囲気も説得力を増しますよね。

他の関連記事など持ち出して、解説補助など良い事ばかりです。

それでは、画像を交えて解説させていただきます!

ブログカードを貼る方法

まずはブログカードの設定を行うため、Cocoon設定をクリックします

上図の赤枠内にある『ブログカード』で内部リンクの設定ができますので

「ブログカード表示を有効にする」になってる事を確認出来ますね。

なってない場合は、チェックを忘れずに!

念のため確認してみましょう

「サムネイルスタイル」ブログカード内に表示されている画像が

左側or右側のどちらに置きたいのかを好みで選べます。

「日付表示」ブログカード内に表示されます。好みで選んでください。

「リンクの開き方」ブログカードをクリックした時に、新しいタブで開くか、

移動せず同 じページ内で開くようにするかを選ぶことができます。

「リンクの開き方」は後でも設定変更できます。

設定が終わったら、変更をまとめて保存をクリック!

これで、確認と設定は終わりです。

問題ないようであればブログカードへ、リンクの貼り付け作業に移りましょう!

ボタンをクリックすると右側にボタンブロックの設定画面がでてきます。

ブログカードを選択クリックすると、ブロックにブログカードが現れます。

リンクしたいページのURLをコピーして直接貼る場合はここで、

ブログカードへ貼り付けてください。

コピーしてない人は、記事を読み進めると、貼り付け方法を記載してます。

ラベルとは、ブログカードの左上に表示されている

「あわせて読みたい」の部分になります。

「関連記事」や「あわせて読みたい」といったラベルを表示する事で、

違和感なく違うページへ誘導する効果が期待です!

このラベルは、ブログカードを一回右クリックすると、右側に表示されている

スタイル設定のプルダウンから、簡単に好きな文言に変える事が出来ます。

先程、直接URLを貼り付けなかった場合、リンクボタンから

テキストリンクと同じ要領で、キーワード入力からリンクを貼り付けれます。

リンク先を同じタブで開く場合は、そのまま。

リンク先を新しいタブで開く場合は、『リンクの開き方』を

「新しいタブで開く」に変更してくださいね。

上の画像、赤枠内のようにリンク先のURLを貼り付けてましょう。

URLをブログカードに貼り付けることでプレビューで確認すると、

ブログカードが表示されるようになってる事の確認お忘れなく。

(PR)

(PR)