スポンサーリンク

【Twitter】ツイッター、拡散垢から見たフォロワー数の増やし方、楽しめる活用法。【フォロワー増やしたい方必見!】

スポンサーリンク
Twitter
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Twitterって、どう使ってますか?

皆さん、こんにちは!(仮)です😊 寄っていただき感謝です♬

今回はTwitterについてあれこれお話したいと思います。

皆さん、Twitter楽しんでますか?

楽しめてる方は、そのままでも良いと思いますが、

「あれ?こんなやり方あったのか」 など、使える情報だと思われたら

是非!!活用してみて下さいね😄

Twitter運用方針を決めましょう!

まずは、最初に決めるべき事

  • 相互フォローアカウント、相互垢(フォローフォロワーの仲)
  • フォロバ100%(フォローバック100%)
  • フォロワーのみ募集(フォローバック無し)

おおまかなスタイルは、こんな感じに分かれると思います。

相互フォローアカウント

まず、相互フォローとは?簡単に言うとフォローしあう関係です。

自分から気になった人をフォローする(自発する)。その逆も(相手から)

それに対して、 フォローバックしてもらえた事で、相互フォローとなります。

相互フォローアカウント(相互垢)を集中的にフォローしていけば、

安定して フォロワーを獲得出来ます。

では、どの様に相互フォローさんを探すのか?

皆さん大抵プロフィール欄に、「#相互フォロー」とアピールしてます。

フォロバ100%アカウント

フォロバ100%とは?

100%フォローバックしますよ!の意味になります。

こちらも大抵プロフィール欄に「#フォロバ100%」とアピールしてます。

なので、「#相互フォロー」「#フォロバ100%」両方記載してる

アカウントを集中的に自発していけば、より早くフォロワー数が増えます。

フォロワーのみ募集アカウント

こちらは、特に詳しく説明する事ではありませんが、

フォローはご勝手にどうぞ的なスタイルです。

インスタやTiKToKみたいな感じですね。

私の場合こういった方へは、ほぼフォロバしません(笑)

まとめ

始めたばかりで、無難に増やして行きたいのであれば、

「相互フォロー」「フォロバ100%」をお勧めします。

プロフィールに記載する場合、」ハッシュタグを付け忘れずに

Twitterやっていくと分かりますが、相互を謳いながら、やらない方多いですし

即効で相互解消する方も多いです(笑)

そこら辺については、また後程、ご説明させていただきますね😊

Twitter爆速フォロワー数の増やし方

ここからは、いかに早く効率よくフォロワーを増やすか お話していきます

  • 固定ツイートの設置
  • 一日、最低3回のツイートを目標に
  • ツイートは出来るだけ決まった時間帯に
  • リプで絡む
  • 「#」ハッシュタグ、画像添付のツイートを
  • 一日、200人自発目標
  • RT、一日50~100RT

この辺を目標にやれば、普通に半年しないうちに万垢達成すると思いますよ!

固定ツイートの設置(個ツイ)

フォロワー集めを始めるにあたり、先ずは個ツイを設置しましょう!

個ツイと?日々ツイートやRTなどしてると、折角伝えたい事をツイートしても

順々に下へ下へと押されてしまいます。

Twitterも皆HPがあります。その中で常に最上位に固定する事によって

TL(タイムライン)で目に止められるだけではなく違うツイートをした場合でも

目にかけた人があなたのアイコンをタップしてHPへ来ます。

そんな時に、個ツイを設置しておく事で貴方が拡散してほしいツイートが

目に留まるの で、個ツイをRTやいいねを押してくれます。

これは、相互垢ならではの習慣みたいなものでRTしてあげたら

RTのお返しをもらえます。

中にはRTの返しがない人もいます。

2~3日RTしてあげても返りが無ければミュートしても良いと思いますよ

下の写真はフォロワー2万over、私の拡散垢個ツイ、インプレッションです。

固定ツイートの作り方

ツイートの右上の部分をタップするとメニューが出てくるので

「プロフィールに固定する」をタップ!

簡単ですね😄

解除したい時は、同じようにして「固定を解除」です!

一日、最低3回のツイートを目標に

それでは、ツイートについてはなしていきますね。

  • 朝、おはツイ(朝の挨拶ツイート)
  • 昼ツイ(午後からも頑張りましょう的な)
  • 夜ツイ(お疲れ様ツイート)

朝ツイート、おはツイの重要性

Twitterの皆さんは、とても朝が早いですw

AM5:00からAM8:00が一番活況じゃないでしょうか?

ツイートが多い為、TLで流れる事がある反面、より多くの人のTLへ流れます。

朝に全集中しても良いくらいだと思います。

私もフォロワー7000人辺りからは、おはツイのみでした(笑)

昼ツイート、昼ツイで和む

昼ツイは、お昼ごはんや「疲れた~」「午後からお互い頑張りましょ」

的な ことで良いと思います。

ぬけ感出して隙を作り、更なる仲良しさん増やしてください。

夜ツイート、おつかれさまを込めて

夜ツイは「一日おつかれさまでした」、「ただいまー」、「飯テロ」など。

リプなどで、より仲良しさんを作れる時間だと思います。

まとめ

朝・昼・夜としましたが、もちろん可能であれば増やしても構いませんし

ツイート回数多い方がTLで見てもらえる回数が増えますのでOKです!

あと、ブログやっててツイートにブログを貼り付けるのはOKですが、

それを広めるのが目的を前面に出すのはマイナスです。

朝ツイなら普通に朝の挨拶にブログ貼り付いてるな感覚で!

ツイートは出来るだけ決まった時間帯に

先程、「一日最低3回はツイートしましょう!」とお伝えしましたが

その中で、朝ツイは決めた時間に、ツイートを心がけて下さい。

RT拡散してくれる人は特にですが、この人は、これ位の時間に

ツイートするよねって、頭に入ってたりします。

RTしてくれるフォロワーさんは次々とスピード勝負で捌くので

相手のことも考えると、決まった時間のツイートが望ましいです。

リプで絡む

Twitterの仲良しさんを作るのに最重要かも知れません。

あくまでも、自分のツイートに来るリプを待つのでなく、

自ら、あいさつや絡みに行ってみて下さい。

何故かというと、貴方がリプで絡んでる様子は、Twitter民は見てます。

自分のツイートは、ビジネス色強めだとしても、

リプでフランクなやり取りや、言葉の暖かさが垣間見れたら

それきっかけで、フォローやフォロバしてくれる確率がグッと跳ねます!

初期の頃は、おはツイで、目安50~100リプ絡みを

初絡みだとスルーも多いと思いますが(笑)

逆にこれが判断基準になりますので、まずは、数をこなすのが一番です!

判断基準とは?要は、応援してくれる味方か?そうでないか?です。

気さくに返事くれたりする人は、この先貴方を仲間として応援してくれる

要素が強く、あなたも、そんなフォロワーさんを大切にしてあげて下さい😄

「#」ハッシュタグ、画像付きツイートを

画像を付ける意味

まず、自分のHPを見ていただいたら分かるとおもいますが、

左から、「ツイート」「ツイートと返信」「メディア」とあります。

普通の文章のみだと、ツイートの所へ表示されます。

これだと、RTしますと、折角ツイートしたものも下限へ押し流されます。

折角、アイコン経由などでツイートを探しに来ても手間が掛かり

正直、RTする側からしたら面倒くさいの一言です(笑)

そこでですよ!第一に相手の為に♡  そして、自分の為です😄

前に説明しましたが、個ツイを設置すれば、常に個ツイがTOPにありますが、

それ以外にも、目にしてもらいたいツイートって、あると思うんですよ

常に、目につきやすくしたいのであれば、自分のツイートは、

メディアを見てもらえば探しやすい♪RTしてもらいやすい♬て事になります。

YouTubeさんとかで、たまに見る残念なのは、URLは貼り付いてるから

ツイートはメディアに残ります。ツイート開けばサムネ表示されるが…

開かないと見えない…結果、視覚に訴えれて無いんですよね。

なので、動画若しくはサムネを画像として添付してツイートすることを

忘れないで下さいね😄

ブログ紹介とかのバナー付はメディアに残らないのでご注意を

「#」ハッシュタグを付けてピンポイントでツイートを!

「#」ハッシュタグどんな時に使ってますか?

メインは、検索にかかる為に使用されます。

ハッシュタグにしたい言葉の前に「#」をつけることで文字が青色に変わり

ハッシュタグになります。

例えば「#ステーキ」とハッシュタグをつけてツイートすれば、

「ステーキ」と検索した人、

若しくは、TL(タイムライン)グルメなどのトピックスを選択してる

Twitter民に、気付いてもらえます。

要は、ストレートに求めてる方のTLへ入り込めるのです。

「#」ハッシュタグ使用例

画像と魅力を伝えるコメントと共にこの様なタグ付け

  • #東京グルメ
  • #お店の名前
  • #ステーキ
  • #飯テロ

お店の名前も入れてあげると、店主さんも喜んでくれますし、尚良いですね

ハッシュタグは、それぞれ個人が自由に作ることができ、同じ趣向のTwitter民へ

伝えることが簡単になります。

これでより多くの趣向の人にツイートを沢山見てもらえる訳です。

トレンド」のハッシュタグを使いツイートすると、

トレンドマニア結構居ますから(笑)より、トレンドの会話で楽しめたりします。

「#」ハッシュタグはただ単に、ポイントに刺さるツイートだけでなく、

文章の中で、際立てたい時などにも使用されます。(青文字に変わる為)

あなたのツイートを、より多くの人に伝えることで

フォロワーを増やすことができます。

フォロワーを増やすのに、重点を置きたいのであれば、

「#相互フォロー」「#フォロバ100%」「フォロバ100」

タグ付けを忘れずに行ってくださいね。

一日、200人自発目標

固定ツイート設定完了出来たら、さっそくフォロワー探しを!

フォロー、一日200人×30日=一か月で6000人!!

ま、そうは簡単ではありませんが(笑)

フォロワー探しは、検索から「フォロバ100」「相互フォロー」などを

キーワードに入れると相互垢フォロバ垢が出てくるので自発しましょ

これは、相互のフォロバ100%垢の人です。

万垢の人ですが臆することは無いです。

最初、フォロワー数少ない人をフォローしがちですが

逆にフォロワー数多い人を狙った方が良いと思います。

これは、相互ではあるがフォロバ100%では無い人です。

フォロバくれるかどうか分からない人ですね。

最初にこの手の人へ多くフォローかけると、

フォロバ無ければ整理対象になりますね。

フォローする人のツイート欄も目を通しRTしてくれる人を多く

獲得して下さいね!

一か月、3000人は余裕で達成出来ますよ!

規制などを対応しながら ルールの範囲内で行い、挑戦してくださいね😄

フォローに関する規制など

Twitterヘルプセンターより抜粋
  • フォローするアカウントの総数としての制限はありませんが、フォローするペースによって制限がかかります。
  • すべてのTwitterアカウントは1日に最大400アカウントまでフォローできます。認証済みTwitterアカウントは1日に最大1,000アカウントまでフォローできます。
  • 1日単位のリミットに加えて、フォロー数が一定の数に達した時点で特定のフォロー率が適用されます。
  • すべてのアカウントは、最大5,000アカウントまでフォローできます。最大数に達すると、そのアカウントのフォロワー数が増えるまで、それ以上のアカウントをフォローすることができなくなる場合があります。
  • この数はアカウント毎に異なり、アカウント固有のフォロワー対フォロー数の比率に基づいて自動計算されます。

一応、フォローしていくのにもルールがあります。

やり過ぎても疲れるので、1日200人位がベストだと思います。

そして、相互でフォロワー集めるのであれば、

一週間に一度は、フォロー整理をオススメします。

何故かと言うと、Twitterには規制があります。

フォローしてもらう分には一日に10,000人でも大丈夫なのですが(笑)

スターでも無いのに無理ですよね

フォロー行為に適用されるその他のルールはありますか?

はい。Twitterルールでは攻撃的なフォローを禁止しており、

これらのルールに違反した場合、アカウントが凍結される場合があります。

禁止事項の具体例を以下に挙げます。

  • 「フォローチャーン」– 自身のフォロワー数を増やす目的で、多数のアカウントをフォローした後でフォロー解除すること
  • 無差別フォロー – 自動化された手段などにより、短期間に多数の無関係なアカウントをフォローまたはフォロー解除すること
  • 別のアカウントのフォロワーを(特に自動化によって)複製すること
  • フォロワーの増加をうたう、サードパーティーのサービスやアプリを利用するか、利用を助長すること
Twitterヘルプセンターより抜粋

Twitterの比率の詳細

「一度にこれ以上フォローできません」というメッセージが

表示されることがあります。

メッセージが表示されるのは、次の理由のうちいずれかに該当する場合です。

  • 1日単位のフォローリミットに達しています。1日後にアカウントをフォローできるようになります。
  • 短時間に非常に多くのアカウントをフォローしています。1時間以上経ってからもう一度お試しください。
  • フォロー比率のリミットに達しています。新たにフォローするには、そのアカウントのフォロワー数が増えてからもう一度試すか、フォロー中のアカウントをいくつかフォロー解除して、新しい別のアカウントをフォローしてください。
  • そのアカウントがロックまたは制限されています。Twitterでは、乗っ取りが疑われる場合、またはTwitterルール利用規約に違反している場合に(過剰なフォロー行為も含まれます)、アカウントをロックすることがあります。ロックされた状態のアカウントは、フォローなどのアクションが制限されます。ロックまたは制限されたアカウントの詳細については、こちらをご覧ください。

ま、フォロー関係の規制は酷いと、アカウントの凍結になりますので気を付けて

フォロワー整理

最短で増やす為にも、フォロバの無い人を整理(リムる)が必要です。

貯めにためて、一気にリムってもアカウントの凍結や、ロックになるので

最初は、三日に1回でも、フォロー整理するのが良いかと思います。

毎日200人×7日=1400人で7割位かな、フォロバが無いとフォロー上限の規制に

なります。フォロワーが増えないと新規フォローが行えません。

フォロー、フォロワー差、200人位で整理する感覚で!

私の本垢の場合、リムられたらブロックしてますが、

アフィリエイト垢はミュートにしてます。ほぼ自発する事は無いのですが、

RT目当てで、一度リムって日にち置いてから、またフォローしてくる人が

居るので、その目印としてミュートしておけば良いと思います。

上の画像の様な、すっとぼけた人多いので、即ブロック案件です(笑)

この人は確か商材垢だったと思いますが、完全にRT目当てでした。

こんな人から情報貰う気になりますか?

完全にアカウント運営方針違えてます。

フォロー数少ない方が「見栄えが良い」など意識してる人居ますが、

それだけの「人」に魅力があるのなら、自然と操作などせずとも

増えていきますし、上の画像の様な人は見向きもされず、消えていきます。

フォロワー整理ツール

フォロワーも増えると整理も大変ですが、オススメなのがSocialDogです。

2アカウントまで、無料で登録使用出来るのでアカウント管理に必須です

上の画像の様にフォロワー推移などグラフで確認できます。

こちらが管理画面ですが、無料だと使える機能は限定されるのですが、

フォロワー管理、整理だけを重視するなら全然無料で使えます😄

有料版になると更に、フォロワー管理が楽に行えたり、予約ツイートなど

忙しい人には、大変便利な自動化機能などが多数装備されてるので

より快適なTwitterライフを過ごせる事、間違いなしです。

一日50~100RT

相互アカウントでやって行く上で一番簡単で効果絶大なのがRTです。

私も、最初の頃は「いいね」ばかりやっていましたが、、、、

とてつもない労力に比べて、効果は薄いです。

いいねを貰ったから、お返しに、いいねとか、、、しんどすぎます。

その点RTだと、それにより多数の人へ拡散出来るので喜ばれますし楽です。

個ツイなどにRT条件などを記載する

最初のフォロワー募集に対して、フォロバ100%と記載すると同時に、

フォロー&RTでフォロバと個ツイRT返しなど、記載すれば

尚効果はありますし、楽ちんです。

同じ要領で、フォローしていけば尚、RT貰えるしそれにRT返してあげれば

安定さんになっていくと思います。

リスト、ブックマークを活用して効率よくRT

RTを毎日行う場合、リストなど作成して時短でされる事をお勧めします。

もちろん、個ツイやおはツイのRTは、対象ツイートのRT欄からお返しを🤗

リストの作り方分かりますか?一応、手順解説しますね。

Twitterアプリ画面で右へスワイプするとメニューが出るのでリストをタップで進んでください。

フォロワーさんや後で確認するためにブックマークしたツイートは丸で囲った所から呼び出せますので活用してみて下さい。

リストをタップで進むとリストの一覧画面に移ります。その中で、右下の+をタップしますと新規リスト作成画面に移ります。

リストの名前、説明などを入力してから、このリストを公開リストにするのか、鍵をかけて未公開にするかを選択してください。

公開だと、リストに入れたフォロワーさんからお礼のツイートされたりメリットもありますが、私は最近作るリストは非公開にしてます。削る場合や入れ替え考えると、非公開ですね…

最後に作成をタップで完成です!

最初の手順で、メニューからリストをタップしますと、リスト一覧に新しく作ったリストが出来てますね。

リストを使う場合、「まだツイートがありません」の所にTLと同じ様にフォロワーさん追加すると表示されるのですが、そこから拾うのでは無く、丸で囲ってる所をタップするとリストでフォロワーさんが表示されるので、そちらからフォロワーさんのホームへ飛んでRTする感じです。

リストを活用してRTすると、1時間ほどで250RT は楽にできます。

丁度、250~300RT位でRT規制になりますのでその範囲内で

一度規制になると、2時間~3時間は、リプも出来ないので気を付けて下さい。

因みに、「いいね」は短時間で200辺りで、いいね規制になります。

RTの規制はペナルティ少ないですが「いいね」規制はRTに比べると

スパムやロボット判定されやすいので、そうなると「3日間規制」になります。

RTと同時の、いいね位なら大丈夫だと思います。

シャドウバン、その他規制

ここまで基礎的な事を伝えしましたが、当たり前にやれば、

半年後には万垢になってると思います。

ただ、1500人位までが凍結しやすい様に思います。

凍結になる要因としては、単純にフォローに関する違反や、集中して規則的な

いいねを、大量にする事によりAIに、ロボットと判定されます。

一番の原因は、スパムなどフォロワーからの通報が殆どです。

商材やYouTubeなどの人に多いのですが、フォロバしたとたんDMで

勧誘してくる人、、、殆どスパム通報されてますよ?お気を付けを

そして、厄介なのが「シャドウバン」です。

シャドウバンは何故なるのか?不明な点も多いのですが、、、

シャドウバンには、なり易いフォロワー数が存在します。

「3000」、「5000」、「7000」、「10000」

3垢育てた経験上必ずと言っていいほど掛かります。

シャドウバンについては、また別の機会でお話ししますね😄

シャドウバンチェッカー

シャドウバンになると、まず分かるのが、「フォロワーが増えない」

フォロバ100%でやってた時は1日平均100人位にフォローされてましたが、

パッタリと、、、、、、止まります(笑)

チェックしてみると、ああ、、、、擦しって感じですwww

アフィリエイトやフォロワー増やしたい人には死活問題だと思うので

チェッカーで日々確認してみて下さい。

シャドウバンチェッカー
Twitter Shadowban Test
Are you shadowbanned on Twitter?

この上のシャドウバンチェッカーで確認できます!

矢印の所へTwitterIDを入力するだけで確認できます。

上の画像の様な表示なら問題無いです。

問題ありだと赤字表記になります(笑)

最後に

ここまで、ひと通り説明してきましたが、Twitter攻略と言っても

所詮やるのは、人です。

人としての部分を大切にしてくださいね。

増やし方や運営方法は、参考になれば、取り入れてみてください。

また、相談などありましたら楽天roomに来ていただくとプロフに

TwitterID記載してます。下のフォローボタンからどうぞ

Twitter来ていただければ、DMは解放してますからお気軽に😄